173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2023-02-10 02月17日-01号

本案は、GIGAスクール構想の推進を図り、新型コロナウイルス感染症予防に対応した遠隔授業の確立と、ICT機器活用した教育環境を整えることとして、町内小・中学校電子黒板導入するものであり、児童生徒ICT機器活用による学習能力向上を図るため、電子黒板の購入について、議会の議決を求めるものであります。 

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

(6)市採用教員及びICT機器関連など令和5年度予算要求についてはどのように考えているのかお伺いいたします。 (7)人口減少社会を迎えた今後の学校運営について、教育委員会考えをお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) ただいまの質問に対し、答弁を求めます。 教育長。 ◎教育長月井祐二) 2の人口減少社会を迎えた今後の学校運営について、順次お答えをいたします。 

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

また同時に、現在、小貝小学校におきましてICT機器活用しながら、結の橋学園伊良部島小学校との交流をオンラインで実施をしております。このような交流学習は、年間を通して多くの児童が参加することができますので、訪問での交流と併せて引き続き実施をしてまいります。 以上でございます。 ○議長山川英男)  高徳議員。 ◆11番(高徳義男)  順次、再質問をいたします。 

鹿沼市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第4日 3月11日)

議会運営においても、コピーだったり、製本などの事務作業の軽減とか、業務の迅速化などで、ペーパーレス化に向けたICT機器活用は当然必要でありますし、有効だと思っております。  現状において、議員の皆さんのタブレット機器利用状況とか、また、機器使用する際のそれぞれの状況も、多少差があると聞いております。  

塩谷町議会 2022-03-07 03月07日-02号

現在、新型コロナ感染症の流行のために、従来であれば当たり前だった活動が制限されていますが、ICT機器活用等により、子供一人一人の特性や学習進度学習到達度に応じ、指導方法、教材や学習時間等の柔軟な提供・設定を行い、子供一人一人に応じた学習活動学習課題に取り組む機会を提供することで、子供自身が自分に合った学びを選択・調整していく力の育成に努めております。 

芳賀町議会 2022-03-03 03月03日-02号

国のGIGAスクール構想を受け、芳賀町では昨年度、ICT機器、学習者用端末を小・中学生に1台ずつ貸与し、授業の中で利活用することとなりました。学校教育の在り方が大きく変わることとなるデジタル端末導入から1年が過ぎ、その活用状況についてお伺いいたします。 1つ目として、当町は、端末をiPadとしたが、OSの違いなどから先生方に混乱はなかったのか。

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

事業の内容としまして、身近な場所でICT機器やサービスの利用方法相談学習支援などを行う「デジタル活用支援員」を養成し、各地で使い方等講習会を開催するものです。  本市におきましては、全国展開型といたしまして、各携帯電話会社販売店等での講習会の開催や、地域連携型として、特定非営利活動法人かぬま市民サポーターズにより、コミュニティセンター等において講座を開催しております。  

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

(5)ICT機器利用促進のために、公共施設Wi-Fiの整備や自治会などへのICT支援出前講座に取り組む考えがあるのかお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 10番、山形紀弘議員質問に対し、答弁を求めます。 市長。 ◎市長渡辺美知太郎) このコロナ禍によって、もうデジタル化が物すごい速さで進んだなというのを感じております。 

那須塩原市議会 2021-06-10 06月10日-03号

(7)ICT機器を有効活用した授業について。 (8)研修授業研究会充実について。 (9)教育相談体制充実について。 (10)適応指導教室及び宿泊体験館メープル運営充実について。 (11)特別の教科道徳充実について。 ①課題成果について。 ②今後の取組について。 ○議長松田寛人議員) 14番、佐藤一則議員質問に対し、答弁を求めます。 教育長

栃木市議会 2021-06-03 06月03日-04号

〔22番 針谷正夫登壇〕 ◆22番(針谷正夫君) 議会側も、市民の方も保護者の方も、先生生徒さんも、市民挙げてGIGAスクールというものについて関心が非常に盛り上がっているといいますか、議会のほうでもそういった、我々もICT機器を入れるに当たって経験もありますので、行政側のほうでも、教育委員会のほうでもよろしく準備をお願いしたいと思います。  

鹿沼市議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第4日 3月12日)

その上で、来年度の市政運営におきましては、新型コロナウイルス感染症対策を直面する最優先の課題と捉えておりまして、当初予算案にもPCR検査実施する「鹿沼地域外来検査センター」の運営費を初め、市内中小企業等に対する制度融資に係る利子補給事業、また、GIGAスクール構想の実現に向けた学校現場におけるICT機器の積極的な活用に係る費用を計上しております。  

足利市議会 2021-03-11 03月11日-一般質問-03号

そこで、授業等の中でICT機器活用していく際には専門的な知識を有する者の支援が必要であることから、令和3年度、ICT支援員を配置し、各学校でのICT機器活用タブレット端末導入準備支援をしてまいりました。タブレット端末本格運用となる令和4年度においても同様の活動を行うGIGAスクールサポーター学校を巡回訪問し、継続して学校支援できる体制を整えてまいります。  

栃木市議会 2021-03-04 03月04日-04号

今後は、アプリケーションの導入業者から講師を招いて研修実施したり、教育委員会指導主事学校に訪問して研修実施したりするなど、教員ICT機器活用スキル向上させるために継続的な研修を行ってまいります。 ○議長小堀良江君) 小平議員。               〔2番 小平啓佑登壇〕 ◆2番(小平啓佑君) 研修については理解いたしました。